2024年4月18日木曜日

第73回八町会通常総会と4月度の廃品回収

20日(土)と21日(日)には
★ 標題のとおり大切な行事が続きます
★ 日曜は70%の雨の予報なので廃品回収は中止するかも知れません。土曜日の総会の時にアナウンスします
★ ただ、アルミ缶だけは雨でも回収しますので、森酒店の自販機の横で集めます。
============================================
★ プライベートですが、24日(水)~29日(月)アルカイック2F美術ギャラリーにおいて「立体写真展 飛び出しマッセ2024」を開催します
★ 「桜の花が飛び出すバーチャル通り抜け」ほか楽しい展示があります
★ 26日の読売新聞でも紹介されます。入場無料、覗いてみてください!

2024年4月9日火曜日

金楽寺小学校入学式

9日(火)に
★ 2018年以来5年ぶりに、金楽寺小学校の入学式に参列してきました
★ 今年の1年生は3組あり、全員合わせて55名です
★ 昭和29年に私が入学した時は、ひとクラスが50人以上で5組ありました
-------------------------------------------------------------------------------
★ 校歌の歌い出しに「黄色の煙湧き上がる 工都にそびえるわが校舎・・」とあり大気汚染がひどかった昔に作られた歌がそのまま歌われています
★ 当時の卒業文集の表題が「煙の中から」だったことを思い出しました
-------------------------------------------------------------------------------
★ 10日の初登校日に1年生の記念写真を撮りました。今年は3名です
祝・ご入学

2024年4月7日日曜日

公園の花が満開

これまで低温の日が続いたので
★ 子ども広場の花は蕾が固かったですが、やっと咲き出して
★ チューリップ・パンジー・ナデシコ・サクラなどが一斉に咲きそろいました
★ 花の写真を撮りに来てくれる人もあって、世話している者としてうれしいことです
----------------------------------------------------------
★ 今月27日には、夏の花の種を蒔きに稲川圃場に行きます






2024年4月6日土曜日

会計監査

4月6日(土)午後1時から
★ 会計監査を行いました
★ 対象は、一般会計・会館会計:資源回収会計・子ども会会計の4つ。
★ 出席は、堀田監査・岡本監査・和田会計・森会長の4名
★ 特に指摘事項はありませんでしたが、気になったことが・・・
 1.一般会計で、補助金がいくつか(助成金・交付金・事務費・補助金)ありその区分が分かりにくい。
 2.また、出金の際に仕訳科目がやや曖昧(あいまい)で、わかりにくい出費はみな雑費扱いとなっているなど、次年度から分かりやすく改善する必要があると思いました



2024年4月1日月曜日

八町会へようこそ

2組2班
崎濱伊知郎さんが町会に加入されました
★ 崎濱さんは元々現在地にご両親とお住まいで、古い建物を建て替えて帰ってこられたものです
★ 宜しくお願いします

2024年3月31日日曜日

役員会は終えることができましたが・・

30日の土曜日に役員会は一応終えましたが
★ 新年度の新しい役員のうち5人の報告がありませんでした
★ そのため31日に関係者のお宅を廻って昼過ぎに、何とか全員の名前が出そろいました。
★ 新しい役員メンバーは20日に予定している第73回総会で承認してもらいます
-------------------------------------------------------------------------------------
★29日は終日、役員会の書類を準備していて、事務作業の合間に店の自販機に商品をつめました。しかし、その時うっかり鍵を閉め忘れたようで
★ 自販機の鍵が開いているのをめざとく見つけたおっさんに売上金を箱ごと持って行かれました
★ こういうのを「踏んだり蹴ったり」と言うのでしょう。
-------------------------------------------------------------------------------------
★ 4月9日に「売上金の箱」が保守会社から届きましたが、3500円もかかりました。
箱ごと盗られる

 

2024年3月26日火曜日

高校生と考える防災

気仙沼と小田高校の生徒が学習・実践した内容を発表して
★ 「防災」を考える、小田地域課のイベントに参加しました
★ 尼崎の松本市長や古参のH市議も出席して居られました
----------------------------------------------------------
★ 防災というと私には、自治体がその「地域防災計画」に従って行う発災時から復興に至る一連の施策というイメージが強いけれど、ここで言う防災は本来の施策の外側で行う、高校生高齢化した地域のリーダーにやらせる自助・共助のお手伝いみたいに感じました
★ 松本市長のはなしも顧問の受け売りみたいな「自助・共助の話」が主体で、避難所や食料備蓄の問題などの肝心の解決策に触れるところはなく「市の防災対応は大丈夫かな?」と不安になりました。

高齢者ふれあいサロンの補助金

期末・年度替わりのこの時期は色々と事務手続きが出てきますが
★ 今日は、高齢者ふれあいサロン(いきいき百歳体操)の補助金の手続き(5年度後期分の請求と6年度前期分の申請)に、市役所の高齢介護課に行ってきました
★ この体操に追加して誤嚥防止のパタカラ体操を行っていますが、半期分で12000円ほどの補助金が加算できるようなので、窓口で申請書を書き換えてきました

2024年3月24日日曜日

廃品回収の結果

3月17日に実施た廃品回収は
★ 紙類が0.91㌧で640円という結果でした
★ アルミ缶は布コンテナ1袋約25キロありましたが、今週28日木曜の缶ペットボトル回収日に追加してから業者に回収に来てもらいます
★ 30日に回収に来てもらったアルミ缶は、69kgで13,110円でした。
----------------------------------------------------------------------
★ 令和5年後期分の奨励金(資源集団回収団体に交付される)が22日に振り込まれて来ました。
★ 5年7月~12月の回収量6.89㌧で20,682円あり、令和7年度のレクレーションの資金になります

2024年3月21日木曜日

ご近所の椿が満開

ご近所に、サクラや梅そしてバラ、
★ チューリップや皇帝ダリヤが四季折々に綺麗な花を見せてくれます
★ 今、九町会の高橋さんちの椿が朝日を浴びて綺麗に咲いています
★ 落ちた花びらの掃除が大変なようです


2024年3月19日火曜日

町会が無くなって良かった! というハナシ

尼崎城の西に、江戸時代には魚市場があったという古くからある町で
★ 長い間やってこられた町会長が亡くなったので後任を探しました
★ しかし、どう探しても後任がないので町会を解散することになってしまいました
★ その町会に住む私の知り合いは、新年度から役員の順番が回ってきていたので、町会がなくなって良かったそうです
★ 何とも寂しい発想ですがこれが今の地域社会のようです
------------------------------------------------------------------------
★ 亡くなった町会長のことを、「ずっとやりたいみたいで、いつまでもやめようとしない」と この友人が言ってましたが、そうではなくて「代わりがないのでやめられない」のが本当のことだったと思います。
========================================
★ 私に面と向かって「会長が死んだら今と同じようなことは世話出来ない」と公言する三役がいますが、わかりやすく言い換えると「死ぬまで会長をやらせるけど、死んだあとのことは知らない」というさっきと似たような話ですね

2024年3月16日土曜日

集会所の固定資産税減免申請

★ 12日、集会所会計の仮決算書と利用記録を作って、固定資産税の減免申請を提出しました
★ これを忘れると、集会所の土地と建物に固定資産税がキッチリ課税されてしまいます






2024年3月10日日曜日

新・小学1年生にプレゼント

4月の最初の登校日に
★ 新しい1年生にささやかなプレゼントを贈ります
★ 回覧版にも書きましたが町会の名簿には、理奈ちゃん、虹杏ちゃん、遙斗君の3名の名前があります。ほかに居られるようなら会長まで連絡して下さい

2024年3月8日金曜日

子ども広場の看板をたたき割る

8日の深夜1時すぎのこと
★ 子ども広場に取り付けてある「花作りボランティア」の看板をたたき割るヤツがいました
★ よく見ると、割れた板が飛んで本人の側頭部を直撃してるように見えます
★ 壊れた看板は翌朝、井出さんがきれいに修理してくれました
--------------------------------------------------------------------
★ おいおい、この人どっかで見たことあるどー ??
バリッと空手でたたき割る



2024年3月6日水曜日

子どもを事故から守る

2月に、給食で出たウズラの卵を
喉に詰まらせて福岡の小1の児童が亡くなったというニュースがありました
保育園で栽培していたミニトマトで園児が亡くなったり、節分の豆で亡くなるケースもあり、学校のプールでの溺死も少なくないようです
-----------------------------------------------------------------------------
一方、毎朝町内の通学路の危険ポイントになる横断歩道で見守りをしています
もしも高齢者の軽四がペダルを踏み間違えて列に突っ込んできたら、身を挺して子ども達を守れるかどうか微妙で、子どもの命をどうこうと言う資格はありませんね。トホホ。


2024年3月4日月曜日

新年度に向けた 役員の交代準備をお願いします

年度替わりは班長・理事・三役など役員の交代時期ですが・・・
 私を含めて20年以上も役員を続けている方があり、高齢化や体調の悪化で三役や理事の交代を希望する方が居られます
 しかし、仕事や家族関係を取り巻く状況が十数年前とはずいぶん違っており、町会の事業に対する理解や関心も低下しています
 そのため、気やすく役員を引き受けてくれる人が減っているだけでなく、お願いに行くと家族から「町会をやめてもいいよ」などと「退会の許可が出る」最悪のケースすらあります。
 いま、新年度に向けて代わりの役員を引き受けてくれる人を探しに廻っていますが、「私で良ければ!」と快く引き受けてくれる人がいれば、泣いて喜びます
=============================================
★ 3月30日(土)19:00集会所において役員会を開催します
★ 議案は、  ・ 事業報告・会計報告・事業計画・予算案などを審議
      ・ 新年度の三役・理事・班長などの役員候補を報告